Facebookのカリスマ
ベンチャー精神の健在ぶりを遺憾なく発揮し、新しいソーシャルネットワークの世界を切り開いたFacebookのCEO マーク・ザッカーバーグ氏。
彼の個性から、今後の展開を見てみたいと思います。
☆個性☆
お金に縁のある人です。しかも好きな分野で財を成す事ができる素養を持っていて、野心もなかなか。社会的な意味では、それなりの地位と財を成す事ができる人ですが、すべてにギブアンドテイクの精神が根付いています。夢を実現するためにという大義面分よりも、社会的にどこまでいけるかどうか。
生まれ時間にもよりますが、エネルギーの強弱が人生そのものに強く影響していくタイプ。
楽天的気質と個人主義的な野心とが相まっていますが、どことなく可愛らしさのある面が、人からの人気に繋がる人的メリットをもった人。しかし、実際は気難しく短気な一面ももっています。温厚路線を崩さない人ですが、トップでカリスマ性を発揮するには、少し弱い印象の人です。
☆運気☆
彼は、生まれながらのエネルギーはごく普通でしたが、2011年までの間は、強いエネルギーの後押しを受けて、金運も女性運も抜群。どちらも思う通りに、取りにいけるだけの強さがありました。とはいえ、金銭面では抜群に良い時期ながら、精神的な苦心や闘うべき相手が出現したり、トラブルも同様に起きてくる時期を経ていく運でもありました。
地位よりも金銭に縁のあるライフサイクル。
それが2001年から2011年9月までの運気です。
そして、彼は昨年9月から運気の大転換期を迎えています。
接木運でもあり、このタイミングは物事が改まる時期。
すべての事柄はここから新しい形を見せて行き、これまでの人間関係や仕事の環境も大きく変わっていくような事がおきてきます。
その中で、今年2012年は改革のタイミング。結婚も決まる年ですが、このタイミングで上場を果たしたのも意味のある事。はたしてそれが良い結果となるかどうか。
ビジネス自体は良い機運を含んでいますから、生き甲斐を感じられる時ではあるのですが、エネルギーが弱くなってしまった事が、今後の彼の人生を大きく変えていく事になりそうです。
結婚生活上も、ビジネス上も少しずつ苦心が多くなりそうな雲行き。じっくりと時間をかけて成長していけるかどうか、人との関係性にも大きく関わってきそうな印象です。性急さが明暗を分ける時となっています。
株式は上場したものの、初日に暴落してしまうという現象も起きました。
来年はかなりシビアな状況が続きそうです。無理を通そうとしたりするとトラブルになったり、あるいは訴訟問題に発展したりという要素も多分に含まれています。
自分一人で会社を継続していくには力不足な時期ですから、しっかりとしたサポート体勢を作り、丁寧な姿勢で挑んでいけば発展も期待できます。
2014年は、ほっとできる良い運気を迎えます。
それまでの忍耐力が試されそうです。
☆総評☆
鑑定してみて、運気通りでしたので、少し物足りないというのか、鑑定するのが少し遅かったかなという印象を持っています。
とにかく財が混在している命の人ですから、エネルギーが強くなければ、それを取りにいく事は難しい面があります。弱くなったとたんに、いろいろな事で迷いが生じたり、財政面や異性面での苦心がでやすくなります。
もし彼が午前11時〜午後1時までの生まれであった場合は、エネルギーの強さが常にあり、しかも有名になれるだけの☆羊刃を持っている事になります。その場合は、苦心があってもそれを乗り越えて財を確保できる可能性が大いにあります。
ただ、それでも上記のような運気の気配は漂いそうです。
時の巡りというのは、本当に不思議。それまで絶好調だった人でもそれが永久に上昇気流に乗っていくという事はなく、一度止まってしまったり、急落してしまったり。しかし、そこからが真価の出しどころ。ソフトランディングしながら継続していくという姿勢で貫いていただきたいですね。
最近のコメント