今日は会員の方から3通、ご紹介からのメール鑑定のご依頼が三通。
有り難いことでございます。
初めての方もそうですが、あ、そうだ、また相談して見ようと、そのまたのご縁があるのは本当に奇跡のようなもの。
占いの世界は、説明上手であったり、カンの鋭い人なら、占いの手法を知らなくてても、その顔色一つで上手く渡り合うこともできてしまう人もいるかもしれません。何が正解かより、聞く事、話してもらう事が、その真実かもしれないとも思ったりしますから。
しかしながら、二度目、三度目というご縁は、星の数ほどあるこの業界において、そうそうないと思うのです。
次から次に新しい占いが出て、まるで美容室が増えるかのごとく、とても流動的で身近な世界。
友人が、ある芸人が占い業界を調べて分析した結果を私に知らせてくれました。
それによると、有名になる占い師には業界的な方程式があるという。
面白いので、興味津々で聞いて見ると、
まずは、断定的に答える。曖昧はダメ!
次に、いろんな種類の職業について、その業界の特性を勉強してどんな質問にも答えられること。
そして、メディアに出るための売り込みに努力する。
果たして、そうして有名になったら、二年はメディアから引っ張りだこになり一躍スター的に稼ぎ、名も知られてドンドン上がっていくそうな。
しかし、それは2年という限定的な時間でもあるらしい。
そして、憧れの占い師は、二年越しに同じくらいの量と質で強烈なバッシングに会い、表舞台からいつのまにか消える。
そういうシナリオに乗って有名になり、消えていく運命があると。
まぁ、この話を聞きまして、思ったのでございます。
えへん!
偉そうでございますが、あえて申しますと。
結局、それは占い師でも美容師でも板前でもコンサルタントでもラーメン屋さんでも、目指すものが違うのだと。相手、お客様ではなく、売りたいもの、得難いものは自分。
見てほしい、知ってほしいのは、商品やサービスや相手ではなく自己。
わたくしは少しズルくて、そしてどこかに救いがあるかもしれません。
表舞台で輝くには、それなりの覚悟と何処かで自分を捨てる勇気がなければ、大きな実績や足跡は残せないのですから。これはタレントの世界共通。
その中で、占いって、人の悩みの世界を知る仕事でもあると思うのです。
大それた夢や希望がない私も、奢った言い方ではありますが、一人の人の気持ちに応えられる何かが、もしかしたら少しだけ持っていて、誰かの話し相手になれたら、それは本当に嬉しい。
人それぞれに生き方も性格も違いますし、どれが正解かなんて分かりません。何を選択し、誰と共に生き、どんな気持ちで日々を過ごしていくか、ただその繰り返し。
100歳時代の人生、それでもあっという間です。
限りある人生で、出会い、分かち合い、やがて別離する。出会ったものはいつか終わるのですが、この日本で同じ空間にいられる出会いに、不思議さと必然さを感じたりもいたします。
今年は、記憶に残る出会いをたくさん感じています。
ネイリストによるネイリストのための、ネイルグランプリ。
お誘いいただいたのは、グランプリ主催の社団法人理事長である由雄顕一さん。
なぜ、このグランプリがあるのか、必要なのかは、その歴史もさることながら、今の日本の政治経済の影響の底深さも大きいけれども、他責を辞めて、意識改革を促すためにも今出来る一つの取組なのだろうと思いながら、聞き入っていました。
長すぎたデフレの中で、華やかさと裏腹にある、いわばブラック化したサービス業界の価格破壊、過酷な労働と反して見合わない条件。
経営者の質、サービスの質、お客様の満足度を上げ、価格も正当なものに。
本来あるはずの姿勢に戻すために、進化するために、業界を底上げするために立ち上げたものが、このグランプリ。高く厳しい理念の元に、このイベントは継続されています。
トヨタ自動車の豊田章男社長が、必ずマスコミに伝えて欲しいと会見された内容も、根幹には通じるものがあると感じます。
税金の高さ、支払うべき負担の大きさが、車を若者から遠ざけている現実。政府に働きかけても、なしのつぶて。支払うべきは、企業ではなく、それを利用する個人。大卒新入社員の初任給は、税引き後で平均17万前後。二年目は更に税負担が大きくなり、16万前後。
そんな中で、何にお金を投じるのか。
全てのサービス業に共通する労働力の低下と、頑張っても頑張っても上がらない報酬と。
一つの会社や個人事業主が、安くなりすぎた日本社会の物価、人件費に、小さな一石を投じ、どれくらい時間がかかろうとも、適正価格とサービス向上への是正に真剣に取り組んでいく。
この姿勢は、時代を変えるための礎にきっとなる、そうなっていただきたいと、心から感じました。
サービスと価値と報酬のリバランス。
私も自分の仕事を振り返り、できること、出来ていないこと、ゆっくり考えさせられた時間でした。
頑張っている人が豊かで、未来に希望を見出せる世の中に。それは、まずは一人の小さな努力と意識の改革から。
グランプリを受賞された方々に、心からのお祝いを。
おめでとうございます🎉🎉
理事長
昨日、ご縁のあった人は、まだ23歳という、若き女性の板前さん。
可愛い容姿に似合わず、凛とした強さと、18歳から腕を磨いて来た自信と、将来の希望に満ち溢れていました。
眩しいくらい。でも、若さゆえの迷いや先行きへの不安も少し。時々、涙ぐみながらも、明るく元気に笑顔で締めくくれました。
自分の店を持つには、あと数年。
しかし、必ずやり遂げる気迫と行動力を感じました。
若いって、それだけで素晴らしい。
ずっと見守って行きたい出会いでした。
ご紹介いただいたTさん、ありがとうございました。
さて、本日はネイリスト達のグランプリ。
投票権を持っての参加です。
華麗な世界にいて、切磋琢磨している人達にパワーをいただいて参ります。
暑さに負けず、頑張りたい。
会員の皆様への三カ月予報は、明日までには全員の方に送付予定です。まだの方、もうしばらくお待ちくださいませ。
では、行って参ります。
帽子が活躍中。
今日は、二ヶ月ぶりに義妹が来てくれています。
じいやも久しぶりに会う娘に、嬉しそうです。
ランチも付き添って近所のカフェに行ってくれると言うので、私はコーヒーだけ用意して、早めにお買い物ついでにお散歩に出かけています。
少し運動しなきゃ、夏に太りやすい私は、すでに危険水域。洗足池まで歩き、さらに少し遠回りして。
今日は、ランチもこのまましちゃおう。
じいやは、先週まで少しお腹の調子を崩していましたが、原因が分からず整腸剤出したりと工夫したものの、何か変。
良く考えたら、いつもの低脂肪牛乳がなくて、普通に変えたからかもと思い出し、すぐに取り替えたら、ピタリと治りました。
でもとたんにいつもの便秘も復活。水分で柔らかくなる薬もいつも通りに処方です。
ほんの小さな事でも、身体にダイレクトに伝わるので、気をつけなければ。
禁酒宣言したじいやでしたが、やっぱり食欲も落ちてしまい、なんだか味気ない食卓になるので、毎日ワインを一杯だけ。一緒に食べる休日は二杯に。
自分でお酒を買うこともなくなりましたし、しばらくはこれで。
お陰かどうか、食欲も増えて、おしゃべりも楽しそうです。
調子付いて、「あれ? 今日は一杯だった?」
なんて申しますから😔
ワインがグラスに残っているうちに一時退散。
その間に、自分たちの食事の用意をして。
夕方から就寝までは、5回ほど時間を計算して行ったり来たりですが、自分の食事時間も7時から8時15分まではしっかり確保。
ビールは美味しいですが、ワインは9時までお預けです。
しっかり飲みたい日は、ワインの前にバスタイム。
待てない時は、朝風呂でございます。
時間配分が上手く行くと、全てがスムーズに行き、じいやも拘り続けているガスの元栓戸締りが、短くなりました。放っておくと1時間でもしゃがみこんで、ガス栓をにらめっこ。
足が立たなくなったりしていましたから、タイミング良く行くのがコツのようです。
介護カメラを付けたらと言う声もありますが、じいやはまだそこまで必要ありませんし、何より、人権は守りたい。できる限り。
一歩ずつ進んでいます。
寒かったり、暑かったり。
コロコロ変わるお天気に、着るものが難しい日々です。
GW明けからお仕事が入り、忘れてしまっていた二ヶ月前からのお申込み分と、ダブルブッキングになりそうになったり。まぁ、ボケぶりも甚だしいです。
時間の余裕があると、出かけたくなったりしますが、会員の方や一度なりともご縁を下さった方々は、まるで活を入れて下さるかのように、そんな日に限ってご連絡を下さいます。(╹◡╹)
見られてるわぁ。。。
また件の、パワーストーン、いえ、エナジーブレスもお問い合わせがあり、ご紹介したり。
このブレス、本当に威力がございます。なかなか、良い出会いでごさまいまして、長いお付き合いになりそうです。会員の方も、蘇我まで行かれました(^-^)
本当に感謝なのです。日々の暮らしに、自分だけの仕事と時間があることが。
友人達は、旅行も遠ざかってしまっている私を気遣ってくれ、来月は一泊金沢旅行を企画してくれました。
金沢、本当に久しぶりです。
今はそれを楽しみに。
じいやとの生活もキャリアを積み、互いにリラックスした時間も優しい笑顔も健在で、日々がかけがえのない様にも感じます。
実家の母は、念願叶って、兄夫婦と同居をスタートさせ、介護のプロの義姉と穏やかにやっています。
母の日は、プレゼントではなく、ささやかなお小遣いにして、皆んなで美味しいものでも食べてもらうようにしました。
妹は、母と仕事だけの生活から、本格的に婚活を始めました。まだこの人と言う方とは出会っていないようですが、それでも友達はできたらしい。
介護人生だけなんてもったいない。
いい出会いなんて、若い時みたいな一目惚れや恋愛感情優先は、まぁなかなか難しいのです。ときめくより、なんとなく自然体で気を使わず話せる友達感覚が一番。
そんな出会いが、お見合いでできるのは、かなりいいんじゃないかと。
それぞれが、ゆっくり新しい歩みに馴染みながら、変化している最中です。
私も私なりに。
皆様に支えられて。
仲間や友人に恵まれて。
幸せです。
今日は桜満開の中、姉と久しぶりに会い、件のエナジーブレス、パワーストーンを作りに二人で待ち合わせて行って参りました。
元々、姉が数年前に作り持っていたブレスもリーディングしていただきました。姉はもう4年くらい使っていませんでしたが、きっと役割を終えたのだと思っていたらしい。
そこで、再度チェックしていただきましたら、本当にパワーがらなくなっていて、一つだけ健在でした。
我が姉は私とは違い、とてもパワフルでエネルギッシュ。仕事も財も貪欲ですが、自分だけのためにと言う人ではありません。そのほとんどは、家族や大切な人に使う利他的な人。
他者に分け与える人は、人一倍強いエネルギーが必要。
ですから、以前に作ったというブレスを見て、まぁ、びっくりでごさまいます。
まず、大きな石ばかり。
そして、高価な石。
そして、財力、仕事、魔除けがその中心で。
あまりにも凄いので、唖然としましたが、やはりそれを身に付けていた時は凄かったらしい。
今回は、久しぶりに新しい自分を守る石を、今の自分に合ったものをと、直感で選んで作ったのです。
出来上がったのが、これまた凄い。
繋ぎ石、7つの石を繋ぎ合せるサポートの石までが、最大のパワーを持ったもの。(^◇^)
それが、本当に似合っているから、また不思議なのです。
見るからにパワフルなブレスがこちら↓
私は、先日作ったのですが、一つ気になっていて力を使い果たした感じ思えた石を、再度見て貰いましたら、やっぱりそれだけがパワーダウンしていて、私のために仕事をしてくれたのですが、早々に一つ取り替えとなりました。
で、前回気になっていながら、後ろ髪を引かれる思いで選択しなかった石を新しくを選び直したら、ピッタリ。
とてもいい時間になりました。
紹介していただいた、猫友おえんちゃんに感謝です。
手前が私の。
遠近法では大きく見えますが、実際は奥の姉の方が一回りデカイでございます。
さて、明日は朝早くから茶会です。
今夜はぐっすり眠れますように。
春めいて参りました。
昨日は、久しぶりの再会となった、猫友おえんちゃんとそのまた猫友、リンママさんと。
本当は1月にもう一人の猫友であり、陰陽五行学の同僚でもある、城さんとも再会予定だったのですが、体調不良が重なり、こちらは延期。
今回、無理?してでも会った理由は、もちろん会いたかったこともあるのですが、彼女の作ったパワーストーンに興味があったからなのです。
私は、この仕事をしていながら、実はあまりパワーストーンというものに全く興味がなく、必然的に縁もなかったのですが、ものを見る目が確かなおえんちゃんですから、一度試しに作って欲しいというリクエストに、無理やり、ご一緒させていただきました。
千葉の蘇我にある個人の方の家に伺い、清浄な空気の中で、とても楽しく、自分にとって今一番必要なものが何か、凄く興味深い時間でした。
私が選び、私にあったストーンは、全て癒しと心身の疲労回復。お金も仕事も愛情も一切入っていないブレスになりました。(^ ^)
それらは、今は満たされていると言うことにしました。( ̄▽ ̄)
終わったら、もちろん飲みランチでございます。
楽しい時間はあっという間でしたが、束の間の遠出は、それだけで癒されました。
興味のある方は、おえんちゃんブログ
をチェックしてみてくださいませ。
私らしいと言われたブレス。
守り石になってくれますように。
デイケアから帰った日、朝は何でもなかったじいやに、鼻水が。
あら? 風邪?
熱は微熱。
早々に食事を取らせ、葛根湯エキスを飲んでもらい、7時にベッドへ。
翌日も37度1分で微熱。
一日、安静にしてもらいつつ、熱は微熱のまま。
じいやも食欲もあり、鼻水だけ。
それから一時間後、夕飯の前に再度測ったら、いきなり38度。
オーマイガ( ̄▽ ̄)
急いで、近くの夜間外来に電話して、夫が車に乗せ、一緒に行きました。
私も少し喉に違和感があり、かかっていたら大変なので、二人一緒に鼻から検査。痛かったわ。( ̄▽ ̄)
で、じいやは完璧にインフルエンザB。
私は特になし。
先生は、タミフルを出すというので、92歳目前で何日も飲んで治すには体力が心配だったので、吸引式の薬、リレンザをお願いしました。
看護師さんは、高齢だとうまく吸い込めない人が多いですが、大丈夫ですか?
と。
「大丈夫です。」と即答。
準備している間に、じいやに大きく息を吸い込む練習をさせました。
「はい、大きく吸って〜」
すぅー。
じぃ、それは鼻だから。
お口で、はい、吸って〜
「あぁ、そうかぁ、こう?」
良く出来ました。
看護師さんも、上手ですねぇと褒めていただき、まるでコントでもやっているかのような私達に、笑っていらっしゃいました。
で、私も予防にリレンザを処方していただき帰路へ。帰ってから、じいやのふらつきはありましたが、丸一日半ベッドで寝ていたら、今日はようやく熱も下がり、食欲もりもり。
ただ、寝ている時間が長かったため、真っ直ぐに寝るじいやにとって、布団の重みからか太ももが筋肉痛。立ち上がったりが、大変に。
夜中のトイレや、移動には介助が必要になりました。まぁ、これも少しずつ動きながら、リハビリを。
肺炎にならないようにと、加湿器や空気清浄機や、暖房や、水分補給などなど。
ひとまず、熱が下がり、今日はリビングに出て、ダイニングで食事できたのは、大きな安堵となりました。
先週、お仕事でお会いした人のことや、あれこれ、ブログでご紹介したいのですが、こちらはもう少し落ち着いたら。
皆様も、お身体大切に。
インフルエンザ事件の前日は楽しい茶会でしたのに。( ̄▽ ̄)
みなさま
来年の運勢カレンダー、年内お届けの〆切は明日、20日となります。
それ以降にお申し込みいただいたものにつきましては、1月10日前後の納期となりますこと、ご了承くださいませ。
年内ご希望の方は、どうぞ明日までに。
明日までなんだから、ね、そこのあにゃた
急いでね。お申し込みはこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント