猫友と心友と
今日は、ずっと会いたいと思いながら時間だけが過ぎてしまった大好きな猫友、おえんちゃんと。
待ち合わせは、船橋駅。
初船橋だぜ😊
お互いに、最初はこの学問を通じてのち、猫の里親としての出会いでした。
一緒にお仕事した時期もありましたが、40代後半になって、友人になるのはかなり珍しいパターン。
会うと、私とは全く違う個性ではありますが、だからこそ、人の持つ根底力を見抜いてしまう彼女と、こうして何年も何年もご縁が続いていることが奇跡にも思えます。
同じ年の同じ時代を生きて、接点が40代半ばからと言うのも、遅いとは思いつつ、この仕事をしなければたどり着けなかったご縁です。
いつも、私と会うと顔が目まぐるしく変わるという、不思議な事を言われます。
今日は、朝丘雪路にはじまり、そりゃーもう、いろいろ。
髪を切った方がいいとも言われ、生き神様かよーっと。😊
昼飲みが、気がついたら5時。😱
いつも、自分を追い込む方へ舵取りする彼女に、もっと楽しくリラックスできる環境で、本来持っている多岐で非凡な才能を活かした道が開かれたらいいなぁと、グダグタ飲みながらの話もつきずに、楽しい時間でした。
墓と胎と言う相反する星の性格に、偏官ダブルと言う、面倒くさい星を持って生きている彼女の内なる声に、いつも静かに寄り添ってくれる大切な人と、共に白髪の生えるまで、いえ、とっくに生えていても、運命の赤い糸に巡り合い、結びついたご縁が彼女にとっての幸福の一助でありますように。
バブル世代の私達は、自分で稼ぐ力を実感できた世代。プライベートと自分の居場所、自分の仕事。それらのバランスは難しくても、私達の世代は、誰かに寄りかかるだけでは満足できない経験があるだけに、自分らしい居場所を見つけ、まだまだこれからと、胸を張ってイキイキと生きたい。
いつも会うと、忘れがちな人の本質を本音で語り合える、唯一の心友と感じます。
再会に感謝して。
ありがとう😊
« 台風襲来の中、出雲へ | トップページ | 2021年運勢カレンダーの初回納期は11月初旬です! »
「ブログ」カテゴリの記事
- 小春日和に形見分け(2021.02.23)
- 命を生ききる(2021.02.13)
- 本年も宜しくお願い申し上げます。(2021.01.11)
- 2020年が終ります。(2020.12.30)
- メリークリスマス!(2020.12.25)
コメント