2017年の運勢掲載しました
何とか今年中に間に合いました。
2017年の運勢
皆様、どうぞ良い新年をお迎えくださいませ。
« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »
何とか今年中に間に合いました。
2017年の運勢
皆様、どうぞ良い新年をお迎えくださいませ。
今年一年間、このブログを見に来て下さった皆様、ありがとうございました。
たくさんの事がありました。
シンギュラーポイントという運の年を過ごした私でしたが、離別と出発の年は、仕事よりもプライベートの変化が大きな年だったように感じます。
仕事と個人的楽しみや友人関係とのことが、去年までは7割、3割がじいやや家という割合から、じいやに5割、家に1割、仕事とその他が4割に。
とはいえ、仕事は昨年よりも多忙になり、一日があっという間に過ぎて行きました。
ですが、やってみたら、意外と楽しんでしまえるのは、やはり私は誰かや何かや、必要とされている物事や人に対して、働きかけることが幸せに感じる人種なのだと、意識を新たにもしました。
新しい出会いもたくさんありましたし、転勤で離れた友人もいました。
それでも、こうして年末を迎えています。
来年は穏やかな年になりそうです。
どうぞ皆様、良い新年をお迎えくださいませ。
ご愛顧に心からの感謝を。
年始は10日からスタートいたしますが、来年の運勢は明日には掲載の予定です。
ありがとうございまちた!
来年もよろしくでしゅよ。
今日で9割の仕事を終えました。
庭掃除も、夫と一緒に昨日綺麗にしました。
クリスマスイヴに、じいやと三人でお墓参りも済ませました。
明日、最後のカレンダーを手渡したら全て終了です。
そして、28日は. 私だけの自分時間です。一人映画見ながら、ゆっくりと街を眺めつつ、お買い物したり、やっとやっとの一人時間を大切にしたいなぁと。
今年を振り返るのは、もう少しだけ先に。
忙しかった今年。
あと少し、やっとやっとゴールです。
大人な塗り絵、一つ、挑戦しました。
世界中の子供達が、今夜は幸せでありますように。
忙しいです。
仕事も追い込みです。
カレンダーの鑑定書も残り6件です。
会員の方への来年の運勢鑑定書も、まだあと5件残ってしまってます。予定より遅いです。
対面鑑定の予定もあとお二人。
来年の占い原稿も2件あります。
忘年会の予定は、夜はあと1件あります。
ランチ忘年会はあと2件あります。
明日は今年最後の茶会があります。
お墓参りも行きます。
クリスマスはありません。(余裕なし)
庭掃除もしなければなりません。
お世話にになった方に贈り物したいですが、買い物できる時間の余裕がまだありません。
年賀状も書かなきゃ。。。
師走って、こんなに忙しかったのでしょうか。。。
スケジュールパンパンですが、26日を仕事納めにしたいと、孤軍奮闘中。
頑張ります。
飲まなきゃエンジンかかりませんわ。( ̄▽ ̄)
今日は、とても嬉しい贈り物が届きました。
しかも、三つも。
一つは、忙しい最中に、自家栽培であろうと思う、もぎたてローズマリーの豊かな香りに包まれた手作りのリースと、無農薬レモンで作った塩レモン。
この爽やかな香り、お届けできないのが残念ですが、魔除けのようでもあり、さっそく玄関に。
猫友、おえんちゃん、ありがとうございます。
綺麗でしょ?
もう一つは、フランスの姪からオーガニックソルト、ペッパー、そして大人の塗り絵。ストレス発散にとあるけど、幾何学模様は難しそうで。。。
ありがとう。
更に、ニャンコ模様のふわふわフリースは姉から。
忙しく、ただただ過ごしているだけの毎日でも、こんな自分に誰かが気持ちを込めて、贈り物をしてくれる。相手だって忙しいであろう毎日のはずなのに。
作ってくれている時間、選んでくれている瞬間、荷造りしてくれる手間と。
なんて、なんて、温かいのでしょう。
幸せをいただいて、一人ではないのだと、豊かな気持ちになりました。
本当にありがとうございます。
昨日、じいやは大復活の後、退院しました。
何が大復活か、まず曲がっていた腰は真っ直ぐになり、リハビリ効果もあって痛みもなくなりました。
一番は、入院生活の不便さ、不自由さ、規則など、少しのストレスと禁酒生活で、最初の二日間のオオボケぶりが消え、頭もしっかりしたこと。
なんせ、自宅のベッドにいるつもりでいたらしく、最初は病院側から、認知症なのか何度も聞かれたほど。そりゃあ、あなた、90歳ですから、病院のルールなんて言っただけで理解できるはずもなく。
認知症だったら入院お断りだったのかもしれませんが、しっかり理解してもらうための対話と紙に書いた説明で、じいやは翌日から素直でいい患者に変身し、看護師からもお礼の言葉をもらいました。
じいやは、夜中にトイレには行きますが、徘徊や迷惑行為はありませんから。
入院中に気になっていた事も、すべてクリアになり、少し長くて身長に合わなかった杖も、リハビリの先生が適切な長さにカットし調整してくれましたし、普段飲んでいる市販薬についても、見解と共に新しい処方箋を出してくれました。
何より、迷っていた介護認定について、病院側が助言してくれたのも、大きな一歩でした。
時々、前後の記憶が曖昧になる時もありますし、新しい場所や出来事では、なかなか理解に苦しむ場面もありますが、それ以外は全く大丈夫。
いつもの日常が戻り、ホッとしました。
怪我の功名。
良かった(^ ^)
会員のみなさまへ、お知らせです。
来年2017年の運勢、並びに会員様限定の卓上カレンダーデータ版につきましては、12月15日から20日までの間に、みなさまにご案内の予定でおります。
お待たせしておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。もう少しお時間くださいませ。
すみません
バタバタとしてますが、最終のご案内です。
カレンダー、年内納品ご希望の方は、15日までにお申し込みくださいませ。
申し込んだのに、こちらから返信がないとか、音沙汰ないじゃないか! とか、まだ届かないなど、もしそのような方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、下記までご連絡くださいませ。
info@star-reading.jp
お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
あ、それから、12月15日今年最後のメルマガは、成宮さんについて、お届けいたします。
メルマガご登録は、こちらから
結局、入院することになったじいやです。
おかしいこと
悲しいこと
嬉しいこと
一日でたくさんの
いろいろを感じましたが、
結論は
もっと元気に
もっと長生きしてほしい。
じいやは夫の父ですが、
いつも凛とした義父から、可愛いおじいちゃんになってくれました。
たぶん、それは、私が醸し出すものとじいやのそれが同じ様に作用していたからかと。
思い切って、動いたら、じいやはあっと言う間に、浦島太郎のように、おじいちゃんになってくれました。人が変わるのは、やっぱり自分 (相手) からの働きかけからなのですね。
今夜は一人で病院のベッドですが、必ず復活すべく、明日からスパルタリハビリです。(^ ^)
いつも夢に何かしらシグナルを受ける私は、昨夜、やはり不思議な夢を見たのです。
明日から病院通いですが、元気になって年始を迎えられるように師走に思いを新たにしました。
じいやの歯磨きペースト。
じいやが、ぎっくり腰か、はたまた家で夜中に転倒したのか、朝、痛みで動くのもままならない状態。
近くの整形外科に行くべきか、それとも長年かかっている東急病院へ行くべきか、迷いましたが、待ち時間を覚悟の上で、もし万が一、ヒビとか骨折とかであったら入院も視野に大岡山の東急病院へ。
90歳同士のランチ忘年会を二日前に楽しくやり、帰ってきてから飲み過ぎたと、夕飯は取らず早目に就寝して、翌日はそれほどでもなく、さらに明けた今日は激痛です。( ̄▽ ̄)
車で移動でき、車椅子も完備されて、家から10分の近さ。意外に家の近くまで歩くより、車でそのまま入れる方が便利かも。
そろそろ、介護保険の認定手続きを視野に入れました。まずは、家の中の手すり、玄関周り、などから。意外にしっかりしちゃうので、認定はまだされないかもしれませんが。
いろいろと相談にまずは行こうかな。
予約外で待ってます。もう一時間半。
じいやは待合でスヤスヤ。(^ ^)
ゆっくり行きましょう。
これからですから。
悪いなぁ、と。
12月7日. 大雪の本日です。
2016年最後の今月の運勢、掲載しました。
こちらからどうぞ。
日曜日の昼下がりにお会いした女性は、見るからに可憐で儚い妖精のような、おしとやかな雰囲気でした。
でも、羊刃つきの女性。
羊刃はとても華やかで強い星ながら、運命の吉凶が大きく、人一倍感じやすい性質を持ちます。
社会性において強い。
穏やかで繊細な中に、強い個性と感性の豊かさと、心の中にある自分を試してくるような作用に悩みを抱えているような、様々な感情が入り混じっているような印象でした。
心を開いて下さるまで、時間はかかりましたが、やや一方通行に思えた鑑定のあと、会員にとご連絡いただきました。
これからの一年間、この妖精のような女性と、どんな物語が生まれるのか、とても楽しみな出会いとなりました。
会員の方から新しい会員の方へと、少しずつご縁が繋がり、ただただ感謝です。
カレンダーのお申し込み、今年もご好評をいただいておりますが、年内納品は、12月15日お申し込み分までとさせていただきます。
まだの方、ご検討いただいている方、どうぞお早めに。(^ ^)
それ以降は、来年1月10日前後の納品となりますこと、ご了承ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
お申し込みは、こちらから
暦の上で、師走に入るのもあと少しです。
今週に入ってから、会員の方々との面会ラッシュが続いています。
会えない地方にいらっしゃる方も、本当はご挨拶したいのたけれど。
昨日、会った会員の男性は、3年前の暗いトンネルをくぐり抜け、今は明るく輝きに満ちた居場所で、温かい年末を迎えられていて、お話も必然とこれまでの道のりになりました。
鑑定料金について、別の方から、会員料金と対面鑑定のギャップについて、コンサルの立場で感想を言われた事がありました。
一時間、一万円が私の料金です。
高いと思うか、それでもその価値を思ってくださるか、それは受け手の方の価値観ですが、私なりのポリシーもあり、間口は少し高く、会員の方との長いお付き合いは、出来るだけ負担にならないようにとの想いからでした。
少しそんなお話をしたら
「僕は、もし最初の料金が5千円だったら、たぶんお願いしなかったと思います。」
「最初の面談の時の鳥肌ものは、凄かった」
とおっしゃって下さった。
こちらこそであるのに。
月日はいつの間にか、何年も巡って来ていて、自分の立ち位置を少しだけ再確認したような思いになりました。
年末までカウントダウンですが、やり残しがないように、ちゃんとやりたい。
会員の方やカレンダーを買って下さった方や鑑定のご依頼を下さった方や、たくさんの方々に支えられ、ここに今があるのを、とても誇らしく感じるひと時でした。
あったかぁーい。(^ ^)
友人が本を出版した。自費出版だけれど、とても話題になっている。ある世界で特に。
彼女は元同僚であり、お互いに仕事が変わってもなお、繋がりは絶えなかった。
努力家でまっすぐで、でもそれを知っているのはごく近くで仕事をしている人か、家族くらいだろうと思う。ふくよかで貫禄十分だが、がむしゃらさは微塵も感じない、柔さかとしなやかさがある。
でも、沐浴の性格だもの、自分の人生にチャレンジしない訳はなく、知れば知るほど、彼女の底力と飽くなきパワーを感じてきた。
いつもチャレンジャーの彼女は、学生時代に家の事情て短大を中退、しかたなくアルバイトをした会社で社員になり、経理のノウハウを身につける。
その後、外資系に転職するが、その傍らで大学に入り直す。4年間、夜学でしっかり勉強して単位を取り卒業。そこから、華麗なる転身である。
この本でそれを知った。
私はその昔、6名でスタートした会社にいた。今でこそセキュリティという言葉は当たり前だが、その当時、情報セキュリティはまだ日本人には馴染みが少ない分野だった。そして私がいたアメリカの会社の小さな日本法人は、米国内で密かに目をつけていた大きな会社に買収された。
その買収先にいたのが、彼女だった。合併が決まった時、私は会社を整理したら三ヶ月で辞めようと覚悟をしたが、実際には8年もいた。それが出来たのは、買収に伴う会社のクローズに、彼女がとてつもない労力と時間をかけて、本社とのやりとりから税務関係全てに尽力してくれ、しかも明るく優しく温かかったからと思う。同僚であるが、頼もしく明るい出会いだった。
彼女は、昨年、藤沢市の市議に立候補した。落選はしたが、なかなかの票を獲得した。いきなり無謀な畑違いの出場に誰もが耳を疑った。相談があったとき、私は落選するから時を選ぶようにアドバイスしたが、やると決めたら一直線である、辞めるはずなんてないのであり、どんどんやり始めた。
落選はしたが、彼女の奮闘ぶりは、あっぱれである。その彼女が本を出したのである。
タイトルは、「エルメスでの負けない760日奮闘記」
サブタイトルは、「そして藤沢市議選出馬→落選」
今日、久しぶりに会いランチして本を受け取り、帰りの電車で読んだ。実に躍動感溢れる本に、こんな文才まで隠し持っていたかと、内心、驚いた。
彼女に最初に会った時、キャリアなんて最も縁遠い私に、人は生まれながらに4つの欲があると思うと言った。食欲、性欲、睡欲はわかるが、あとの一つは何だろうと考えたが私には浮かばなかった。
それは、「出世欲」だと当たり前の顔で言い放った。
驚いた。
外資で働く女性は、基本的に男女の差がない実力主義ではあるが、部下を持つ人はリーダーになるための心づもりが既にできていたのだ。
私と彼女の大きな違いはそこにある。
誰でもできる事ではないが、しっかり意識して声に出し、柔らかく笑う。チャーミングである、そう彼女の奮闘記はいつもどこかチャーミングなのだ。
負けないのである、自分に。
誰だって弱い時もあるが、自分に負けない。 改めて、この人の強さ、人生を楽しもうとする姿勢、可能性を飽くことなく求めるパワーに、元気をもらった気がした。
次回の出馬があるかって?
もちろん!
この本、ある会社の人がビジネス書に使えると、まとめて買ったらしい。普通の主婦としか知らなかったご近所や選挙に関わった地元の先生達も、彼女の経歴には驚いたに違いない。
こんな政治家、いた方がいいに決まっている。机上の空論ではなく、現場体感主義でやっているのだから。
本は一部の本屋さんか、アマゾン、セブンネットで発売中。興味のある方、是非是非。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント