異業種交流
昨夜は、以前ご縁のあったネイリスト東京支部の代表の方からのお誘いで、ネイリストナイトという、コンテスト付きのパーティーに出かけて参りました。
美容業界もいろいろありますが、思うにネイリストの方々は、その美意識はとても高いと感じました。
非常に洗練されて、手先に負けない華やかさにビックリ。
自分でサロンを経営している方々ばかり。ですから、時間を作るのは本当に大変なのです。
どれだけリピートしていただけるか、美容院は髪のカットがどうであれ、ブローでフォローできたり、後ろ髪までは自分でチェックしません。
また、エステなどのマッサージは、その場限り。
しかし、ネイルは一ヶ月、ずっと消えない。
それだけに、細部まで丁寧にしなければ二度目はない、毎日、技術と美意識とデザイン力の一回勝負。
自分で経営していくのは、さらに人間関係にも気を配り、もう涙ぐましい努力。
私などは部外者でしたから、きらびやかさに目を奪われていただけでしたが、陰の努力、改めて私も初心を思い出し、また若い頃の情熱を思い出し、新鮮な気持ちになりました。
ご挨拶する時に、私は人の運を見ています。
と答えると、皆さん興味津々。
でも、誰一人、それを怪しんだり、茶化したりする人はいません。
個人事業をする事の大変さ、人の縁の持つ力、ネットワークを誰よりわかっているからなのだと思いますが、次第に私のいたテーブルは賑やかになり、運のお話をしたり、それぞれの今を語りあったり、年齢も職業も違いましたが、楽しい時間でした。
念のため持参していたマナーブックは、喜んでいただけて、こちらもなお嬉しい。
一陽来復、まだ暗いですが、一筋の光を見たような明るさに満ちた夜でした。
遊んでないで、腕を磨きなちゃい!
« 慶事 | トップページ | キャンペーン終了 »
「ブログ」カテゴリの記事
- 小春日和に形見分け(2021.02.23)
- 命を生ききる(2021.02.13)
- 本年も宜しくお願い申し上げます。(2021.01.11)
- 2020年が終ります。(2020.12.30)
- メリークリスマス!(2020.12.25)
« 慶事 | トップページ | キャンペーン終了 »
コメント