« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »
御無沙汰してしまいました。
今日は、ずっと会いたいと思いながら、なかなか会えなかった女友達と一年ぶりの再会の宴となり、朝からワクワク。
しばらくぶりでしたが、女同士というのは、時間の経過と共に男同士に変身。
だれも近づけない世界観が、飲む程に出来上がって行きます。
お互いに妙齢。心身の衰えは、舌好調とかすかにまだ残されている乙女心でカバー。
いくつになっても、いえ、この年齢だからこそ、同性の友人のありがたさを感じます。
楽しい楽しい今宵でした。
なんとか、シンデレラの時間内に帰れそうです。
今日は夫の有給強制消化日。
何やら朝から目医者に行ったり、役所に行ったり。
わたくしはのんびりと。
じいやも元気とはいえ、年も年ですから、万が一の時を考える。
男と女では、万が一を考える時には大きな違いがあるものだと、気がつきました。
わたしは、在宅介護でできる事、手順、役割分担とかを考える。
夫は、相続税やその後の家の事、万が一、自分に何かあったらどうするのか、残されたものにとっていいのかを具体的に調べる。
男女の役割分担は、意識的にもはっきりしているものだな〜と。
人生は短いですが、人の最後だけはわかりません。
最後の最後に食べたいものは? と聞かれて、何が思い浮かぶでしょうか。
わたくしは、なんにも要らないかなと。
お水一口で十分。
今元気な時に、美味しいものを、いろいろ食べる幸せを感じていますが、命が途絶える時に、食べたいものが浮かぶかどうかは、分かりません。
案外、ワインとか言ったりして。
話がなんだか変な方向に行っていまいました。
夏休みに入った方もいらっしゃるでしょうか。
過ごしやすい日もあったりしていますが、体調には気をつけたいですね。
体調管理は、お散歩からよ。
ご無沙汰してしまいました。
まぁ、いろいろと忙殺されておりまして。
今日は、トイレのドアが押しても引いてもビクともしなくなり、開かなくなりまして、大工さんに来ていただいて、格闘すること4時間。
結局、ドアノブ全取っ替えでございます。
建て付けが悪くなった感じはあったのですが。。。
ガタが来てます。
家もわたくしの贅肉のついた肉体も。
今夜は夫と蕎麦屋で一杯。
肥える夏です。
いろいろと考える事や、これまでの関係性や、変わり目が近づいている相手がいる場合、こちらもその微妙な変化を感じて、自分自身の舵取り、方針も思い切ってきっぱりと変えるタイミングかもと、思ったりいたしまして。。。
キンチョーの夏。
日本の夏。
妙齢女の夏。
暑い夏になりそうです。
連休明け、お疲れはないでしょうか。
お盆も終わり、先程送り火を焚いて、じいやと今年も夏の行事が終わって一息。
今週は、仕事と夜のお誘いと、友人とのランチと、フルフルに入っていますが、宿題も盛りだくさんで、これから月末に向けて真剣モードにシフトしなければならなくなりそうで(T_T)
ダレ過ぎてしまい、なまった心身には堪えそうですが、やってみようと考えております。
昨日は、妹が20数年勤務していた会社を退職し、新しい門出に向けてリスタートを切りました。
私などは外資の短期決戦戦略というのか、太く短くを繰り返す文化が長かったせいか、同じ会社で20年なんて、凄い事だなと思うのです。
たくさんの人の流れ、時代の流れ、扱うもの、すべてを大樹が見守るかのように、そこにはたくさんの思い出や歴史があったのだと思うと、会社というのは、人生の半分以上、一日の大半を過ごす場所。
年齢を重ねる度に、たくさんの事があるわけです。
彼女の次の人生へのリスタートに向けて、私も微力ながら応援したいと思います。
ひとまず、長い間、良く頑張りました。
お疲れ様でした。
愛すべき妹へ。
ハルちゃん、お疲れ、おつ、ふぁ〜
お疲れさまでした。
暑中お見舞い申し上げます。
東京はお盆ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
暑い暑いと言って、涼しくなるわけでもありませんが。。。
暑いですね。
明日のメルマガは、一度も見たことはないのですが、ビッグダディとその元妻、美奈子さんを掲載予定です。
子だくさんの再婚同士のドタバタ離悲劇、喜劇。
そんな番組だったらしいですが、この元妻のファンが多く、再離婚しようとも頑張っているこの女性にスポットを当ててみました。
どうぞお楽しみに。
メルマガご登録はこちらから。
http://www.star-reading.jp/mailmagazine/index.html
さて、暑いので、シャブリでも開けましょうか。
金曜日です。
あ〜、今週も終わろうとしているんですね。(T_T)
明日からお盆です。
仏壇に供えものをして、準備して。
今日は、ランチセミナーに出掛け、一旦戻ってカノンにごはんをあげて、夜の食事へと突入。
急かされているもの、連絡しなくちゃと思いながら出来ないでいること、などなど。
体重も不変で、更に、ビールの季節で、もうダメダメな自分に落ち込んでしまいそうです。
が、まぁ、何とかなるかなと楽観的な、悪い声が耳元でささやき続け、今日も、明日があるさ。と、訳がわからない、わたくしです。
さて、明日から三連休です。
一雨ほしいですね。
どうぞ、ゆったりとした休日を。
水曜日です。
このいきなりの猛暑、皆様、体調はいかがですか?
わたくしは、昨日はバテておりました。
今朝は涼しい内にと思い、キッチンに立って、新ショウガでガリを作ったり、これ、お稲荷にすると美味しいんです。大葉を刻んでゴマと一緒に酢飯で。
で、お揚げもお稲荷用に作りました。
揚げは、私はお砂糖は使わないので、さっぱりいただけます。
その変わり、濃い出汁をとって、みりん、お酒、醤油だけ。
あとは、トッピング用にしいたけの甘辛煮を。
おばあちゃんが作りそうなものばかりですが、常備しておくと便利。ガリ以外は冷凍もできますし。
さて、キッチンで汗をかいた後は、午後から打合せ。渋谷まで外出です。
明日は夜に会食。
明後日はランチ。
来週も夜の予定が。
寒くなった時と、暑くなった時は、考える事は一緒なのか、飲みのお誘いが増えます。
会いたい人達と再会したい季節ですが、なかなか、連絡できず、そろそろと思っていると、あっと言う間にカレンダーが埋まってしまいます。
カレンダーと言えば、来年用のスターカレンダーの準備にそろそろ入ります。
今日は、その打合せ。
いろいろと企画中です。
お楽しみに。
さて、そろそろ支度しましょうか。
おはようございます。
猛暑の月曜日、いかがお過ごしでしょうか。
昨日は、義母の十三回忌を無事に済ませました。
お墓参り、会食と、猛暑ではありましたが、11人乗りのハイヤーをチャーターして、家から家を回りピックアップして、お寺、お墓、会食場所と、朝早くから午後3時半まで。
しかし、昨日の暑さといったら。
石屋さんに頼んでおいたので、お墓のまえにはテントが張ってあって助かりましたが、じいややお年寄りには、この暑さ、こたえます。
今週はいきなり猛暑日が続きそうですが、熱中症には気をつけたいですね。
大阪から甥も駆けつけてくれ、じいやは大喜び。
姪はもうすぐ夏休みの合宿があるそうで。
私:合宿場所は?
姪:赤坂。
一同: は? 赤坂?
姪:そう、赤坂のホテルから学校にマイクロバスで行き来するの。4泊。
全員、大爆笑でした。
私立の女子高とはいえ、親は大変だなぁと。
アメフトのキャプテンをしていた甥は、朝食にチョコクロワッサンが出て美味しいという姪に、飽きれ顔。
まぁ、そんなこんなで、義母の写真を前に、楽しい会食も無事終了で、嫁らしい事が出来たかどうかはわかりませんが、ホッとしました。
今週は、打ち合わせが二件、メンテナンス、と予定が入っておりますが、暑さに負けず、頑張りたいと思います。
皆様もご自愛くださいませ。
もう、水曜日。
今週もあっという間に、過ぎて行きます。
実家の母は、ゆったり家庭的な病院の個室でリハビリ中ですが、あまりの居心地の良さに、お盆までいたいなどと言っているほど、甘え上手に先生や看護師さんたちに、柔らかい言葉でしっかりとあれこれお願いしている様子。
誰か忘れてませんか、お母さん。
父は、自分で炊事、洗濯をし、妹もびっくりするくらい、お洗濯ものも綺麗にたたみ、母に届けているそう。鯛の煮付けなんて、誰かが差し入れたと思っていたらしいですが、父が作り、美味しく出来上がっていたとか。
男の人がキッチンに立つのは当たり前の時代ですが、鹿児島の男にとって、しかも、右のものを左にも動かさない人が、キッチンに立つなんて、わたくしからすれば、天地がひっくり返るほどのショック。
しかし、たぶん、この父の几帳面さや、なんでも出来ちゃう器用さを一番知っていたのは母ではないかと、なかなか、操縦上手なあっぱれな両親です。
まだまだ入院生活は続きそうですが、何とか頑張って欲しいものです。
さて、今日はメール鑑定を。
ホームページも編集中です。
明日は、少し時間を作ってドライブでもしたいですが、まだまだ、やるべき事が山積み。
頑張ります。
長らくお待たせしてしまいました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント