昨日の嵐が嘘のように晴れ渡ったのも束の間。
また、少々曇り空となりました。
昨日の雨風の中、わたくしはといえば、友人からの急なお誘いにも車があればなんのその。
あの突風吹き荒れる雨の中を、出かけて参りました。
昼間の、汐留カレッタまで。
劇団四季の「オペラ座の怪人」を。
あまり期待していなかった訳でございます。ずっとずっと昔に、まだ品川の港南口が再開発前の、だたっぴろい空き地に仮設された劇団四季で、初めて見たのが「キャッツ」。
その時の印象は、とにかく、音が割れてしまい、ただただ音響の聞き辛さに内容どころではなかったのでして。
そんな事を思い出しながら出かけましたら、これがカレッタの中の四季の講演は、とてもとても素晴らしかったのです。出し物も良かったのだと思いますが、思いがけず、ちょっとしたサプライズものでした。誘ってくれた友人に感謝。
で、帰りには、すっかり雨も止みまして。
これまた、晴れ女の本領発揮とでもいいましょうか。
るるるんと帰って参りました。
ずっとトラブルを抱えていた、わたくしのPCも、思い切ってWIMAXに変えて無事に復活。
光フレッツには大変お世話になりましたが、今の時代に関していえば、もうちょっとだけ時代に遅れつつあるかなと。
企業は一生懸命にやっているのに、便利さを感じられるのはほんの少しの間。
次々に便利で快適で、低コストのものが次々と。
LTEだって、2年間無料ですから。
でも、フレッツが出た頃は、本当に画期的だったわけです。それまでは、ADSLが主流で端末もついて、線もぐちゃぐちゃとあった訳ですが、それでも昔のダイヤルアップなんて覚えている方いますか? もうそれはそれは、アナログの世界。
今回、申し込むのも、解約するのも、どちらも、本当にお世話になっております。ごめんなさい、そしてよろしく。という気持ちで、営業や第一線で働いている皆様の気持ちを考えると、複雑な気持ちにもなりましたが、日々、進化していく過程は、便利だけれど、大変だなと。
という訳で、長らく使わせていただいた、NTT光フレッツ様。
ありがとうございました。
固定電話だけは、今後も使わせていただきますの、どうぞどうぞよろしくでございます。
今朝の庭から。
お花は黙っていつのまにか、咲いています。
せめて、きれいな内に、家にも飾ってしまいましょう。
最近のコメント