満月の夜に
よいお天気です。
昨夜は満月でした。
満月の夕方、我が家の二階のお風呂から水漏れがしてしまい、階下へポチャリ、ポチャリ。
”もう限界だぜぇ” と、お風呂が言っていたみたいです。
レスキューに来ていただいた設備会社の社長さん。
まだ若い社長さんでしたが、職人さんを6人引き連れて、全ての道具を車に乗せてきてくれ、原因を探り、対処すること3時間。
お風呂の壁に穴を空けての大工事となりました。
結果的に、問題の箇所は、お風呂の中のお湯の出る箇所が摩耗して欠損している事が判明。その接続部分と中にある配管を、新しいものに取り替え、空いた穴もきれいに修復してくれました。
昔の作りなので、お風呂の中から配管を見るのは難しいのですが、今後を考えて見れるように工夫してくれました。
ものすごく、無駄のない動きとその丁寧さに、ちょっと感動。
なるべくコストがかからないように配慮してくれ、足りない物は近くのホームセンターに若手を走らせての連携プレイ。
もう24年ものの我が家です。
いろんなところに歪みが出てきて当然ですね。
今年の出費といったら、もう〜、あきれんばかり。
衣食住とか子供(我が家はカノン)の事に支障が出やすい、わたくしの今年の運勢通り。
カノンの突然の入院に始まり、クーラーが壊れて買い替え、車と自転車の接触事故もあり、車検、最後にお風呂。
身体が資本ですから、それが守られた事に感謝すべきですが。
せめて、壊れるときはいっぺんではなく、ちょっとずつにしていただきたいもの。
でも、今年は良い出会いにも恵まれていまして。
昨日の社長さんもそうですが、カレンダーの製作担当の方も、印刷部門の担当の方も、別会社ながら、とても良い人材に出会う事ができました。
最後が決め手です。何事も。
アクシデントがあっても、人に恵まれている年を感じています。
明日、11月の運勢と共に、カレンダーも発売します。
乞うご期待!
くださいませ
どうぞ、お楽しみに!
最近のコメント