月曜日です。
関東も本格的に梅雨入りしました。
今週は星占いの世界でも、大きな節目の出来事があるそうな。
木星=幸運星(拡大の星)が、牡牛座から双子座へ移動するという節目。
詳しくは、わたしが個人的に大好きな、石井ゆかりさんの「筋トレ」に書いてある通り。今週半ばの星のデイレクションは、2000年7月〜2001年7月以来の事らしいです。
自分に置きかえて考えてみると、まさしく人生の節目であったな〜と感じるのです。
このタイミングで始まった事が、過去の2008年まで続く自分の人生の新しい1ページへと続く転換期だったなぁと。
ちょっとしたきっかけが、ずいぶんと遠いところまで自分を運んでくれたものだ!
という感慨深い年でした。
陰陽五行学で見ても、同じ結果なのですが、多くの事を学んだ時期でした。
不思議ですね。
それが、また来るらしいのです。
西洋占星術というのは、心に働きかけてくる事柄について、とても繊細な見方ができるものです。わたしなどは、今月の運勢を書いてみるのに精一杯で、毎週なんてとても無理!
誰でも理解しやすい師匠の伊勢流陰陽五行学が、わたくしにはぴったり
簡単なものを難しく伝えるとか、難しいものをより難しい専門用語で伝えるとか、わりとあるんじゃないかなと感じますが、難しいものをより簡単に、難しいものでもわかりやすく伝えるということは、結構大変な事です。
師匠であればこそ。
占いの世界もいろいろですが、私も自分のもの以外にも、気になるものは時々チェックして楽しんでいます。
特に星占いを宣伝している訳ではござません。どうせなら、人生の歩み方がわかる陰陽五行学にご縁をくださいませ

という感じですが、たまには良いではありませんか。
気になる方は、石井さんのサイトもどうぞ。
今年は、私にとっては二極化している運気です。
特に前半と後半で違うかなという印象を持っていますが、何となく自分よりも他者からの働きかけで動くことがより多くなってくるのではという感じが、じわじわとしております。
月曜日から、とりとめのないものを書いてしまいました
あいすみませぬ。
一週間のスタート、頑張って参りましょう!
今朝のゴーヤ。
我が家のベランダは横に長いものの、奥行きが狭いのが難点。
4株で4mの横幅に挑戦中!
成長チェックは、あたちの毎朝の仕事でしゅから。
横から始まっているから、高さはいまいちよ。
おっとーしゃん、いってらっしゃ〜い
ただいま、午前6時45分!
最近のコメント