2月の運勢
2012年のスタートを迎える2月。
節分にはちゃんと豆まきをして、壬辰年の壬寅月を迎えましょう。
水の気配が濃厚な今月。早速、何らかの変化を感じそうです。
人事的な事、仕事の事、パートナーとの事、あるいは体調の変化など。全てはここからが始まりです。
それでは、2012年最初の今月の運勢、どうぞお楽しみください。
(*月初に生まれた方は、前月の運勢になる可能性がありますので、サイドメニューの「あなたの命式」で生年月日を入力して、月柱にある十二支をご確認下さい。)
1月生まれ(丑月生)
「いきなりジャンプ!」
今年のスタートダッシュは、1月生まれの人にとっては素晴らしく軽やかで、伸びやかさを感じられそうです。新しい事に着手したり、目標に向けていち早く着手出来るだけの準備が着々と整い、周囲からも一目置かれる存在になれるでしょう。金銭面でも成果が期待できる月です。収入が増えたり、物質的にも恵まれる吉運です。更に、良い出会いの暗示も濃厚ですから、積極的に行動に移していきましょう。時には大胆な行動も必要な時。多少ストレスを感じる事があっても、さらっと流して成果を掴みましょう。社内的な評価も◎。
2月生まれ(寅月生)
「長いストーリーの始まり」
今年の計画は、4月からのスタートを目指した方が良いでしょう。それまでは、今現在の課題に取り組み、来月までに結果を出しましょう。少しずつですが、身辺や環境からの変化の兆しが見られ、少々心穏やかでないような事柄もありそうです。不安定な状況は、新たなテーマを歩んで行く為の過渡期に起こりやすいものです。何が起ころうとしているのか、今はまだはっきりしない時ですが、姿勢を正して、協調姿勢を崩さない事が大切。不必要な摩擦は厳禁。今月は、流れを見極めながら長期的な視点で計画を練る方がよさそう。3月生まれ(卯月生)
「自信に満ちて、立春」
さぁ、答えを出すタイミングがやってきました。昨年からのあなたの努力が、今月、目に見える形で、ある事柄を運んできそうな気配です。これまでの労力は既にあなたの力となり、身に付いています。周囲との連携も協力もスムーズで、何事も自然とあなたの力量や人間的な良さが光る時。これまでの事を土台に、新たな計画を練り、その準備をしましょう。今までなかなか通らなかった事柄も、ここから良い方向へ繋がっていく時です。曖昧なままで放っておいた事は、今月中に締めくくりましょう。小旅行も吉。
4月生まれ(辰月生)
「雪道の歩き方」
今月は、移動や出張なども多く、様々な方向から求められる事の多い月です。じっくりと準備を整える事も、計画する事もできないような多忙な時。廻り道の多い時ですが、あなた自身の意欲や行動力は抜群。ただ、ちょっとだけその成果にタイムラグがあるだけです。目標がクリアになる時ですが、強引に進めるのはかえってマイナス。異性との縁も強い時で、無駄な出費が増えたり、強い主張や行動が廻りから浮いてしまったり、思わぬ事に発展したりする事も。成果を焦らずに、ゆっくりと進みましょう。今年の目的地が視界に入る時。
5月生まれ(巳月生)
「啓蟄までの眠り」
今月は、小休止の時。新しい年になったのに、何となく疎外感を感じるかもしれません。冬眠中の生き物達はじっくりと春の兆しがくるまで、その雰囲気を土の中で感じながら無駄なエネルギーを使わない様に、虎視眈々とその時期を見計らっています。同じ様に、動き出す前に立ち止まって考えなければならない事を、今月はじっくりと取り組んでいく事が求められます。粗雑に取り扱って来た事、未だに到着点に辿り着けていないもの、切り離すべきか継続すべきか、周囲との歩調に合わせながらじっくりと考察しましょう。守りが大切な月。
6月生まれ(午月生)
「襟を正してくぐる門」
今月は、今年チャレンジする為に必要な新しい武器が手に入る月です。正しい道へ正しい方法で前途が開かれるような気配。一時的に不調に感じる事があって
も、物事は必ず良い方向へ繋がり、思いがけない朗報も手にできる可能性があります。すべては、前向きな姿勢と、実直でたゆまぬ努力から生み出されるもの。
今月は、何事も真摯に取り組み、周囲や上司、目上からの恩恵に感謝しながら、評価に見合うだけの力量を発揮しましょう。相応しい場所、環境との出会い、異
性関係にも恵みがありそう。
7月生まれ(未月生)
「霜柱の下に金貨」
今月は、抜群の金運に恵まれた月です。眠っていたものがある変化を通じて、金銭や物質となって実利を得られるでしょう。収入も増える時です。投資的な面も、利益が得られるときですが、何事においても、見込みの正しさが結果となって手にできる月です。周囲からの評判も上々。幸先の良いスタートを切れそうです。積極的に自信をもって取り組みましょう。異性からの人気も、周囲からの引立ても強い時。何事も正しい理念と行動から得られるときですから、むやみな駆け引きは禁物。人柄の良さが光る時。
8月生まれ(申月生)
「雪ノ下の芽吹き」
今月は、昨年末あたりから仕掛けて来た事が、新しいきっかけを連れてきてくれる月。成長のときでもあり、伸びやかさと明るさに満ちています。日常は多忙な時ですが、新しい展開が見えてくる時。周囲からの人気も抜群です。特に物質面や投資、くじ運には良いものがあります。また、目上からの引立てや推薦もあったり、心身ともに好調さを意識出来るでしょう。苦労や苦心というキーワードから最も縁遠いのが、申月に生まれた人達。想い続けている人への告白も、プロポーズも良い時。一足先に春を感じられそうです。
9月生まれ(酉月生)
「うぐいすを待つ梅」
今月は、自分の事よりも周囲や同僚、友人の為に尽す事の多い時です。同じくらい楽しい事もあるのですが、ちょっとした事で事態が逆転してしまう事も。物事は表裏一体で進みますが、スムーズに運ぶ時と摩擦に発展するときと、努力が報われにくい傾向も秘めています。相手の為に頑張っているのに、それが伝わらなかったり、逆に思いがけなく良い方向に発展したり。吉凶混合ですが、全ては来月からの収穫期に入る前の調整期。急ぐよりも、あえてマイペースで取り組んで行く方が良さそう。期待せずに時を待ちましょう。
10月生まれ(戌月生)
「雪崩注意報」
今月は、強すぎるエネルギーに注意が必要な時です。何事も積極的に進める意欲と行動力は素晴らしいのですが、周囲との歩調が合いにくいため、自分だけが空回りしてしまう事にもなりかねません。獲得すべきもの、情報、目標などがクリアになっている時だけに、焦りが出やすい傾向です。時の流れ、周囲との歩調、相手の事情、環境の整備など、手にするには整えるべき事がまだまだあります。体力も気力も温存しながら、時を待ちましょう。全てが一致して初めて得られる成果は目の前。ここが我慢のしどころです。
11月生まれ(亥月生)
「福は内!」
今月は、節分の様な月です。過去と未来の分岐点。今年のチャンスを誰よりも先に受け取れるのが亥月生まれの人達。さて、今年の計画は整いましたか?まだ具体的な計画を練っていないのであれば、すぐにでも着手してください。今月スタートした事は年末にもう一度新しい展開を運んできます。相応しいチャンスが目の前に広がっている時です。去年までの鬼はきっちりと追い出して、福を招き入れて下さい。分岐点では、それまでのものを解放し、受け入れるスペースを準備しなければなりません。改革の意識で。
12月生まれ(子年生)
「何が何でも前進」
今月は、どんな事があろうとも、年初に決めた事をスタートさせてください。ぐずぐずしている時ではありません。機は熟しました。今がチャンスの時です。重い腰を上げて、自分の為に行動しましょう。日常は、友人や家族との間で苦心が出たり、金銭面でのやりくりが難しかったり、意見の衝突も起こりやすい時です。よかれと思ってした事も、相手にはなかなか伝わらず、ちぐはぐな結果になりやすい傾向でもあります。大切な事は、自分の為の歩みを進める事。人の事よりも今月は自分の為のチャンスを活かす取り組みが大切です。
最近のコメント